暑さも和らぎ、焼き芋の屋台や並木下の毬栗等々、次第に秋らしさも感じられるようになってきたこの頃。
なんですかこの真面目な書き出しは。
まあ、実際秋ですからね。
たまに暑い日があっても、8月のそれに比べると余裕です。
開発日和ですね。

CG
海岸ステージ完成のために色々と追加。
メインのプレハブを大改修。
ついでに自販機の中身も整理。
プレハブからカーブミラーが生えてるように見えるけど違います。

一応自販機のラインナップは考えてあります。
あっ、自販機の商品とボタンの数合致してないですね直します。
海岸全体はこんな感じです。

完璧ですね。
お疲れさまでした。
アニメーション
月末にラフを描いたくらいです。
八乙女アリアと荒井諒。
アリアの髪、頭にベーグル乗っけてると思ったら描きやすくなりました。

あとは渡波汐音さんのダッシュ。

歩きよりダッシュの方が見栄えがいいんですよね。
正直走るシーンなんて全然ないんですけど、このゲームで一番大事な部分、ある意味では見栄えなので……
一応、全く使えないわけでもないので……
ラフを描く速度が速くなってる気がします。
前はこのレベルでも半日くらいかかって、それでも翌日見ると歪みまくってたんですが、今は1枚1時間くらいです。
実装
教室に続いて海岸が完成したので、天候やサウンド(仮)の調整をしていました。
それに、スプレッドシートからシナリオを受け渡すための機能や、昔作った部分の改修も行いました。
天候
基本的に、早朝/晴れ/曇り/夕方/夜/星空の6パターンになります。
多分、もう少し増えるし、調整もする。
東向きの海岸なので、朝焼けを拝むことはできますが、夕焼けはカメラの後ろになります。
画像は、早朝/夕方/夜/晴れ/星空/曇り、の順ですね。

ポストエフェクトに加え、リムライトやレンズフレアを追加しました。
早朝や夕方で効果を発揮します。
サウンド
繰り返しにならないよう、音の発生源を動かしたりしています。
また、放課後に対して謎のこだわりを持っているので、吹奏楽部の”アレ”を追加しました。
これだけは絶対に入れなければならなかった。
音小さいです。
これってうちの高校だけだったりするんでしょうか……?
Unityにサウンドオクルージョンというものが無かったので作りました。
放課後にこだわりがあるのと同様、曇りや風に対しても謎のこだわりを持っています。
私が一番好きな天気は「風の強い曇り」です。
手が込んでるのは朝焼けや夕焼けの方ですけど……
サウンドを色々やる過程で気になったんですけど、サウンド用のミドルウェアを個人で使ってる人っているんでしょうか?
Wwiseがインディーなら無料で使用できます!みたいな記事を見たんですが……
シナリオインポーター
作りました。
こっちがシナリオ用のスプレッドシート!

項目多いな?
業界人じゃないので定石がわかりません。
自分が使いやすければいいのかな……?
こんな感じでストーリーの実装もしています。
改修
最初の1週間くらいずっと作り直してた気がする。
さすがにそんな長くない?
かなりスッキリしました。
本当はまだ少し改修する箇所が残っています……
その他
あとなんかちょっとブログを書いてました。
リンク集も作りました。
リンク内容は以下

ずいぶんいっぱいあるね。
支援サイトも一応作りましたが、何もないです。
特に何かを更新することはないと思います。
noteのメンバーシップも一緒です。
ただ、0と1では全然違うので、石油王が突然現れないとも限らないので。
保険みたいなものです。
10月
10/5までIndie Live Expoの募集があるんですけど、それに動画を出したいなって思ってました。
出すだけなら可能ですが、うーん……
もう少しだけ、形にしたいような……
デモを数ヵ月以内とか言ったけど、あれ無理です。
使っているスクリプトに問題が発生して、自分じゃちょっと対処できなさそうです。
更新はないと明言されているので、代わりのアセットを購入するほかありません。
ビルドでしか発生しないので、動画撮影に影響はないです。
雑談
『星の王子さま』を読んだよ!こういう名作けっこう読んでないから2ヵ月でできるだけたくさん読むぞ!
『老人と海』を読んだよ!孤独な話は読んでおかなきゃね!
『夜間飛行』を読んだよ!小学生の頃読んだんだけど、全く内容を覚えてなかったね!
『地下室の手記』を読んでるよ!途中まで共感で頷きまくってたんだけど、今は化け物を見る目で読んでいるよ!共感できる部分もあるので、自分がちょっと怖いよ!
『ブレードランナー2049』を見てるよ!途中だ!
『金色のコルダ』を見てるよ!思いのほか音楽の話が聞けていいね!
『デス・ストランディング』をやったよ!ずっと乗り物でパワープレイしてたよ!
『Vampire Savior』をやったよ!親にやらせたかったからSwitch版を待ってたんだ!嘘だ!ポイントが丁度499ポイントあったんだ!(今まで気付かなかった)
『スイカゲーム』をやったよ!Switchの残高が214円あったからついでに買ったんだ!流行りものには全部乗っとけ!これは自慢だけど4回目くらいでスイカできたよ!(できた瞬間に全てがハジケ飛んで終わったよ!)
ゲームも本当はもっとやりたいけど、そんな余裕はないですね。
これからもサンキューEpic Gamesしていきます。
全然関係ない(ことはない)んですけど、『青のオーケストラ』とてもいい。
ああいうの、憧れって言うんだよなぁ……
未だに思ってしまいますね……
これは本当に全然関係無いんですけど、私はスマブラというゲームを愛しているので、当然次の週末に行われるスマブラの大会も見ます。
1500人規模だぞ!すごいな!?
みんなもCheck it outだ!
コメント
[…] 【ゲーム開発:nerd】2023年9月まとめ 【ゲーム開発:nerd】2023年10月まとめ 【ゲーム開発:nerd】2023年11月まとめ […]