24年のまとめです。
iGiの活動が濃すぎてそれしか覚えてないです。
1月~2月
アセットをもりもり導入していますが、基本的には死にかけていた。
全然進まねぇ~~~とか嘆いてます。
細かい修正とかが多かったから仕方ないね。
あと、正月をいいことにめっちゃゲームしてる。
3月~4月
iGiの面接があり、受かり、開会式に参加し……
合格したくせにずっと不安を抱えて生きていました。
だって自分みたいな「真・持たざる者」みたいな人間はいなかったから……
それでも参加が決まったからには絶対パブリッシャーと契約してやる!という気持ちで自らを奮い立たせていた気がします。
慣れないPRも頑張ろうとしててえらいぞ~
~7月
iGiの活動が本格化してきて、大変忙しかったです。
Steamページを作ったり、フライヤーの準備をしたり……
作業履歴を見たら「苦しみ」っていうタイトルがあるんですけど、何やってたんですかねこれ。
記事になったり、BitSummitに出展したり、初めてのことばかりで楽しかったです。
8~10月
TGSに出展し、iGiの活動も終わり、年末みたいな雰囲気になってますが10月です。
ずっっっっとシナリオについて考えていました。
今もまだ考えている最中ですが、いい感じになってきている気はしています。
アドベンチャーゲームをやりまくった甲斐があったな。
11~12月
その他
今年やったゲーム一覧。
驚くことなかれ、40あるゲームのうち、15本くらいが物語ベースのゲームだ。
さらに言うと、15本は無料で手に入れたゲームだ。
For the GHOSTs
このゲームを愛せる人間でよかった……
Before Your Eyes
けっこうちゃんと泣いた。
Enshrouded
建築が楽しすぎてやめられないんだけど。
Endless Monday: Dreams and Deadlines
疲れた脳に染み渡る。こういうのが効くんですわなぁ~~!
2025年
なんとかなれ~~~!!!!
お前がなんとかするんだよ~~~!!!!
正直2025年中に完成できるとは思ってないから、とりあえずエンディングまで通しでプレイできるようにしよう!
多分2024年みたく出展したり記事になったりすることはあんまりないと思うけど、毎日少しずつ進めていくので、応援していただけると幸いです。
小吉でした。
コメント